導入企業








セキュアに最短数日で利用開始できる
SolidChatに取り込みたいデータを提供していただくだけで、簡単にご利用開始いただけます。
活用例
営業・カスタマーサポートの業務効率化
課題
- 製品に関する技術的な質問をエンジニアに聞きに行くために時間がかかる
- 新製品の情報更新が頻繁にあり営業チームが最新情報を常に把握するのが困難
- これまでの顧客対応履歴にナレッジが溜まっている
SolidChatにデータ取り込み
製品マニュアル
過去の顧客対応履歴

- 瞬時に必要な情報を取得して迅速な回答が可能に
- 数日かかっていた顧客対応が数時間に短縮
人事・総務・社内ヘルプデスクの負担削減
課題
- マニュアルが社内に散財しており必要な情報がすぐに見つけられない
- 問題解決に時間がかかりその間他の業務が止まってしまう
- 社員からの繰り返しの同じ質問に対応することが多い
SolidChatにデータ取り込み
社内規程ドキュメント
契約書等

- 社員が即座に疑問を自己解決
- 新メンバーのオンボーディングにかかる時間を削減
SolidChatの特長
Point 01
導入が簡単

取り込みたいデータをご提供していただくだけで、最短数日ですぐにご利用開始できます。事前のシナリオやFAQの作成は一切不要です。
専門知識が必要なプロンプトや細かい設定は、お客様のご要望に合わせて、弊社ですべて調整いたします。
Point 02
手厚いサポート

高い回答精度を保つため、データの取り込みはお客様各社ごとに専用スクリプトを作成しております。また、回答の修正やチューニングは弊社の代表・AIエンジニアが行います。お客様に満足いただけるまで、継続的に支援いたします。
Point 03
低い管理コスト

修正が必要なデータは最新のものをアップデートするだけで、簡単に更新されます。また、定期的にアップデートされるドキュメントに関しては、自動更新することも可能です。
Point 04
強固なセキュリティ

弊社製品はOpenAI社のGPTモデルと、AWSを使用しております。取り込んだ社内データや質問内容はOpenAI社の学習に使用されることはございません。どんな内容でも安心してSolidChatに質問することができます。
Point 05
高い技術力と回答精度

最新のGPT-4/GPT-4oモデルと、自社開発の最先端RAG技術を使用しています。
弊社は日々、最新の論文や蓄積した経験、高い技術力をもとに製品の改良を重ねています。これにより、迅速かつ高い精度での回答が実現しています。
他にもたくさんの機能があります
画像の取り込み・画像の表示
回答の根拠となるソースの表示
表データの取り込み
英語、中国語などの多言語対応
機能追加・変更にも柔軟に対応
スレッドの新規作成・削除機能
料金
現在期間限定で下記のお得な料金でご案内しております。
初期導入費は基本的に無料です。特殊な加工が必要なデータの場合は、別途費用が発生する場合がございます。
- ライト
-
¥150,000/月(税抜)
- メッセージ数の上限: 5,000件 / 月
-
社員アカウント数: 10名まで無料
※ 11名以上の場合はご相談ください - データ取り込み量: 20GB未満
- スタンダード
-
¥300,000/月(税抜)
- メッセージ数の上限: 15,000件 / 月
-
社員アカウント数: 30名まで無料
※ 31名以上の場合はご相談ください - データ取り込み量: 20GB未満
- エンタープライズ
-
Ask
下記をご要望の場合はお気軽にお問い合わせください。お見積りします。
- メッセージ数: 50,000件以上 / 月
- 社員アカウント数: 100名以上
- データ取り込み量: 20GB以上
また、自社データを使って回答精度をまずは検証したい方向けに、スモールスタート検証サービスをご用意いたしております。詳細はお問い合わせください。
導入までの流れ
お客様には取り込みたいデータを提供していただくだけで、最短数日で導入可能です。データの取り込み作業や、専門知識が必要なプロンプト設定等は全て弊社で行います。
ヒアリング
お客様が抱えている課題や疑問をお伺いします。弊社製品がどのように活用できるか、ご提案させていただきます。 まずはお気軽にお問い合わせください。打ち合わせの日時をご設定いたします。
データ取り込み
お客様にSolidChatに取り込みたいデータをご提供いただいたのち、弊社で取り込み作業を行います。プロンプトの設定や各種の専門的な調整は、すべて弊社にお任せいただけます。
導入
お客様専用に作成したサービスURLをお渡しします。このURLにアクセスいただくだけで、すぐにサービスをご利用いただけます。また、導入後も継続的にサポートいたします。
導入企業








よくあるご質問
-
Q どのようなデータが取り込めますか?
+
-
Q 取り込んだデータはどこのサーバーに保存されますか?
+
-
Q チャットボットが間違った答えを生成した場合はどうなりますか?
+
-
Q チャットに入力された情報はOpenAI社が学習に使いますか?
+
-
Q OpenAI社のAPIを呼んでいるだけですよね?ChatGPTとの違いはなんですか?
+
-
Q チャットボットは同時に多くの社員が使うことができますか?
+